こんにちは!
カーマッチ千葉柏店の酒井です。
春から夏にかけて、どんどん日差しが強くなり、車内の暑さも本格化してきますよね🌞
そんな時に欠かせないのが「カーエアコン」!
でも実は、エアコンの使い方やメンテナンスについて、意外と知られていないポイントも多いんです。
今回は、中古車販売店としてお客様にぜひ知っておいていただきたい、カーエアコンの豆知識を6つご紹介します!
①「急に全開」はNG?まずは熱気を逃がそう!
エンジンをかけた瞬間、冷房をMAXにしていませんか?
実はこれ、あまり効率的ではありません。
まずはドアや窓を開けて熱気を逃がすことが大切!
車内の温度がある程度下がってからエアコンを使うと、負担も減って燃費にも◎。
②「内気循環」と「外気導入」どう使い分ける?
カーエアコンにはこの2つの切り替えがあります。使い分けるだけで快適さがぐんとアップ!
-
内気循環:短時間で冷やしたい時におすすめ。
→ すでに冷えた空気を循環させるから効率的◎ -
外気導入:長時間使用時やガラスが曇った時に!
→ 車内のこもった空気を入れ替えられて、曇り防止にも役立ちます。
③エアコンがカビ臭い…それ「エバポレーター」が原因かも?
「冷房をつけると嫌なニオイがする…」
そんな時は、エバポレーター(エアコン内部の冷却部品)にカビや雑菌が発生している可能性が高いです。
消臭スプレーで一時的にごまかすより、専門のクリーニングや点検がおすすめです。
④エアコンフィルターは“1年に1回”が交換の目安!
フィルターが汚れていると…
-
風が弱くなる
-
ニオイが発生する
-
空気の清浄効果が下がる
特に花粉やPM2.5が気になるこの時期は、早めの交換が快適なドライブのカギ!
中古車購入時には「フィルター交換済みかどうか」も要チェックですよ!
⑤A/Cボタン、夏だけじゃない!通年で使えるワザ
A/Cボタン=「冷房」と思いがちですが、除湿機能もあるんです!
そのため、
-
冬場の窓の曇り取り
-
梅雨時期のジメジメ対策
にも大活躍!
通年でうまく使いこなして、車内環境を快適に保ちましょう✨
⑥「冷たい風が出ない」その原因は?
こんな症状が出たら要注意!
-
エアコンが効かない
-
風は出るけど冷たくない
-
弱い風しか出てこない
この場合、考えられる原因は…
-
冷媒(ガス)が不足している
-
コンプレッサーの不調
-
フィルターの詰まり など
当店では、納車前にエアコンのチェックも徹底しています!
購入後も快適に乗っていただけるよう、しっかり整備してからお渡ししていますよ💪
🔧まとめ:快適な夏はエアコンの準備から!
これから迎える暑い季節、カーエアコンの調子次第でドライブの快適さは大きく変わります!
中古車をご検討中の方はぜひ、
✅ エアコンの効き具合
✅ 異臭がないか
✅ フィルターが交換済みか
このあたりをチェックポイントにしてみてくださいね!
【店舗紹介】
買取カーマッチ 千葉柏店 無料出張査定(*’▽’)
千葉県柏市で50年以上地域の方に愛されてきた企業(株)ゲンキの平和堂が
運営する中古車買取り専門店です!
シニアの方にもわかりやすく、丁寧にご説明することを大切にしています。
無料の出張査定もご好評いただいております。
また、一般財団法人『日本自動車査定協会』が認定する査定業務実施店です
■所在地:〒277-0837 千葉県柏市大山台1-17(リサイクルモールみっけ店内併設)
■電話番号:070-1339-3129(年中無休)
※お急ぎの場合はこちらまで
050‐1720‐9317
■営業時間:10:00~19:00(土日祝も営業!)
■ホームページ:https://kaitori-carmatch.jp/chibakashiwa/
「ブログを見て」とお伝えいただくとスムーズです。