こんにちは!
買取カーマッチ千葉柏店の酒井です😊
「ウチの車、10万km走ってるけど、もう売れないかな…?」
そんなご相談、よくいただきます。
でも実は――
“10万kmだからダメ”とは限りません!
中古車査定では、走行距離を見るときに
“ある目安”があるんです💡
📏 査定の目安は「年1万km」
中古車業界では、
1年に1万kmが平均的な走行距離とされています。
つまり、
5年落ちで5万km、10年落ちで10万kmなら「標準的」。
それより多ければ「やや多め」、
少なければ「状態が良い」と見られる傾向です。
たとえば10年で6万kmの車なら、
「距離が少なく、まだまだ使える!」と評価されやすいんですよ✨
🧰 距離が多くても大事なのは“整備状態”
とはいえ、距離だけで全てが決まるわけではありません。
定期的にオイル交換や点検をしていれば、
10万kmを超えていてもコンディションが良い車はたくさんあります。
逆に、距離が短くても
長期間動かしていなかったり、
メンテナンス不足だとマイナス評価になることも。
査定では「距離+整備記録+見た目」が
トータルでチェックされます👀
💬 まずはLINEで「今の価値」をチェック!
「距離が多いけど、実際いくらくらいになるんだろう?」
そんな時は、
LINE査定が便利です📱✨
車の写真と走行距離を送るだけで、
専門スタッフが相場をお伝えします。
お店に行かなくてもOK!
もちろん無料・営業なしで安心😊
🚙 まとめ
✅ 査定の目安は「年1万km」
✅ 距離が少なければプラス評価
✅ 整備次第では多走行でもチャンスあり!
「そろそろ買い替えようかな」
「今の車、どれくらいの価値があるんだろう?」
そんな時は、ぜひ気軽にLINEでチェックしてみてください✨
買取カーマッチ千葉柏店が、
あなたの愛車を丁寧に査定いたします🚗💨💨