ブログ

【愛車査定お悩み】車検が残っているのに、思ったより高く売れない?

こんにちは!
カーマッチ千葉柏店の酒井です(^^)

「まだ車検がたっぷり残っているし、きっと高く売れるはず!」
そう思っていたのに、実際の査定額を見てガッカリ…
そんな経験、ありませんか?

実は、「車検が残っている=査定アップ」とは限らないんです。

車検が残っている方がプラスですが、
査定に大きく影響するかというと、、、、

というのが、査定の現場の本音。


なぜ車検が残っていても査定が上がらないの?

車検が長く残っていても、車の状態次第ではプラス評価にならないことがあります。
たとえばこんなケース👇

  • タイヤがすり減っている →タイヤ交換コスト増

  • バッテリーが弱っている →バッテリー交換コスト増

  • エンジンオイルやブレーキパッドなどの消耗品が交換時期 →整備コスト増 

  • 走行距離が多い →販売相場に影響

車検は、

「公道を走れる最低限の安全基準」
を満たしているだけで、
「車のコンディションが良い」ことを保証しているわけではありません。

つまり、車検が残っていても
整備状態が悪ければ評価は上がらないんですね。


査定士が見るポイントは「車検」より「中身」

査定士がチェックするのは、
外装のキズや内装の汚れだけではありません。
ボンネットを開けて、エンジンや配線の状態、
下回りのサビなども確認します。

私の場合、エンジンオイルは必ずチェックします。
エンジンオイルが汚れたままとかの場合、
エンジンの調子が悪い可能性が高まります。

車検の有無よりも、

「この車を次に乗る人が安心して乗れるか?」
が大切なポイントなんです。


車検前後、どっちで売るのがいい?

よく聞かれる質問が
「車検を通してから売った方がいい?」というもの。

基本的には車検前に売るほうがオススメです。

なぜなら、
車検費用をかけても、その分が査定額に反映されるとは限らないから。

むしろ、車検前の状態で査定してもらったほうが
「手出しがなくてお得」なケースが多いです。

10万以上車検に払ったのに、それが殆ど査定に影響しないなら
もったいないですよ。

※査定する側としては車検残っていれば嬉しいけども、、、


まとめ:「車検残」よりも「日頃のメンテナンス」が大事

車検が残っていても、
状態が悪ければ査定は伸びません。
逆に、車検が近くても、定期的にメンテナンスされている車は
高く評価されることもあります。

大切なのは、「車検」ではなく「普段の手入れ」。
愛車をキレイに保つことが、結局いちばんの査定アップの秘訣なんです(^^)

日頃からできるメンテナンスとして、おすすめは、、、

定期的なオイル交換、たまにオイルエレメント交換です!

コストも数千円からで高くないですが、
これをやっておくとエンジンの状態が非常によく保たれます!
(つまり、査定のときに高評価となります)

Copyright© 買取!カーマッチ千葉柏店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.