ブログ

【買取カーマッチ岐阜美濃加茂店】タイヤのちょいと豆知識!

タイヤのスリップサインを知っていますか?

〜雨の日こそ危険!見落としがちな安全のサイン〜

こんにちは、買取カーマッチ岐阜美濃加茂店です!
最近、雨の日が続いていますね。そんな季節こそ注意したいのが「タイヤのスリップサイン」。
皆さんの愛車のタイヤ、しっかりチェックされていますか?


■ スリップサインとは?

スリップサインとは、タイヤの溝の中にある「小さな盛り上がり」のこと。
これはタイヤの摩耗具合を知らせる“限界ライン”です。
新品タイヤの溝の深さは約8mmほどありますが、スリップサインが出る=残り1.6mm未満になると、
法律上も「整備不良」とされる状態になります。


■ 雨の日に摩耗タイヤが危険な理由

タイヤの溝は、雨水を路面から逃がすためにあります。
しかし、摩耗して溝が浅くなると排水性が低下し、「ハイドロプレーニング現象」と呼ばれる滑走状態が起きやすくなります。

たとえば――

  • 時速80kmで走行中にブレーキを踏んでも制動距離が1.5倍以上に伸びる

  • カーブでハンドルを切っても車がまっすぐ滑っていく

  • 特に高速道路や橋の上などではコントロール不能になる危険

こうした事故例は、全国的にも少なくありません。
見た目はまだ大丈夫そうでも、実際には摩耗限界を超えているケースが多いんです。


■ 簡単チェック方法

「スリップサインってどこにあるの?」という方もご安心ください。
タイヤの側面にある△マーク(トライアングルマーク)が、その位置を教えてくれます。
その延長線上の溝を覗くと、小さな段差(出っ張り)があり、そこがスリップサインです。

もし溝と段差が“ほぼ同じ高さ”になっていたら、交換時期のサイン!
安全運転のためにも、早めのタイヤ交換をおすすめします。


■ 地域密着でお客様の安全を守る

カーマッチ岐阜美濃加茂店では、車買取だけでなく、お客様のカーライフを守るための情報発信も大切にしています。
「雨の日にハンドルが少し軽く感じる」「ブレーキの効きが悪い気がする」
そんな小さな違和感も、もしかするとタイヤの摩耗が原因かもしれません。

お車の査定や点検時に、スタッフが無料でタイヤの状態チェックも行っております。
安全と快適を両立できるカーライフを、一緒に守っていきましょう!


■ まとめ

スリップサインは、命を守る小さなサインです。
普段から点検を心がけることで、雨の日の事故を防ぎ、愛車の価値も長持ちします。

「車を大切にすることは、自分と家族を守ること」
今日も安全第一で、快適なドライブをお楽しみください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆

中古車買取販売店
買取!カーマッチ岐阜美濃加茂店
〒500-0021 岐阜県美濃加茂市森山町4-5-1 中川ビル3F
TEL: 0574-50-7007
mail: info.allgt@tnsi.jp

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆

Copyright© 買取!カーマッチ岐阜美濃加茂店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.